契約した内容って何だっけ?
日々お客様からの生命保険の相談を頂くことがございます。
その際、お客様に現状加入されている保険の内容をお聞きますと…
「あれ?どんな内容にはいってるんだっけな?」
「入った時はちゃんと理解して入ったつもりなんだけど…」
などのお声を頂くことがよくあります。
加入された直後は鮮明に覚えていても、月日が経つにつれて記憶があいまい
になることがあります。
保険会社から送付されてくる『保障内容のご案内』は加入内容を再確認する
いい機会になりますね。
≪最近は・・・≫~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・
また最近は、テレビや雑誌、インターネットの広告で
・保険料を大幅に下げることができる!や、
・先進医療等高額な保障を持つことができます!など
保険をキーワードとする広告を目にする機会も多く、
「はたして自分が加入している保険はどうなものだっただろう?」
とお考えになる方が非常に増えているのではないでしょうか。
≪保険料率改定に伴って・・・≫~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・
来月4月からの保険料率改定に伴い貯蓄性のある保険が大幅な値上げになります。
既に新聞やニュースなどでご存知かもしれませんが、
保険会社や商品内容によって大きく違いますが、10%以上の大幅値上げになる
ものもあります。
これまでに加入している保険については、保険料は変わりませんが、
重複して加入しているならば、見直すことで月々の出費を抑えることもできます。
≪まず、最初に考えてほしいのは・・・≫~~・~~・~~・~~・~~・~~・
どんな目的で保険に加入したのか? したいのか?
・ご自身に万一のことがあった場合にご家族を守る費用が必要なのか?
・病気やケガで入院した場合の費用を必要としているのか?
・大病を患ってしまった場合に病気と闘う費用が必要なのか?
・いざという時のためのストックとして準備したいのか?
これは人それぞれ違うところになるかもしれません。
ですが、これをきちんと考えてライフプランに合わせて
加入することで、ムリムダムラがなくなります。
よくあるのは、勧められるがまま
「そのくらいの金額なら、まぁいいか」
と同様のタイプの保障に複数加入して
しまって、月々でみると結構な額を支出してしまっている、
なんているケースに結構出会います。
保険料が上がる今だからこそ・・・
一度ご自身の加入している保険を確認、見直してみませんか?
--------------------------------------------------------------------
※このメールマガジンは、各保険の概要についてご紹介したものです。
取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、
ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」
をよくご確認下さい。