【サイバー犯罪に備える基礎講座】無料セミナー

「サイバー犯罪に備える基礎講座」実例・手口など映像をまじえて公開!

日時:2024年2月22日(木)15:00~17:00

開催方法:ハイブリット開催

・あいおいニッセイ同和損保 八重洲ビル 3階セミナールーム (定員100名)

・ZOOMによるリモート開催 (定員200名)

<第1部>

企業活動の妨げとなるサイバー犯罪の脅威と対策

 ・サイバー空間における脅威と現状

 ・すぐできる セキュリティー対策

 ・警視庁からのお知らせ

  講師:警視庁 サイバーセキュリティー対策本部

<第2部>

今、必要なセキュリティ対策

 ・リモート時代におけるネットワークの重要性

 ・リモート時代におけるBCP対策

 ・情報資産の守り方

  講師:NTT東日本 南関東 デジタルコンサルティング部 第五部門

     SMBチャネル企画担当課長 箕輪氏 

<第3部>

実被害から考える事後対策】

 ・サイバー攻撃における被害実例

 ・サイバーレジリエンス キーワードは『復旧』

 ・リスクの転嫁 サイバーセキュリティ保険

 ・実例における実額ベースの支払事例、それに対応するあいおいニッセイ同和損保の保険金支払い体制

 講師:マシューブローカージャパン(株)赤渕氏

    あいおいニッセイ同和 東京企業火災新種第三サービスセンター所長 山本氏

参加費:無料

ご案内チラシはこちら

*

*